今年を振り返って

いつも当院をご利用頂き、誠にありがとうございます。

2021年も終わりを迎えようとしています。

皆様にとって今年はどのような一年でしたでしょうか?

私個人の感想としましては、
多くの“選択”を迫られる年だったと思います。

2020年から世界的に大きな変動が起こり、2021年現在も我々はそのうねりの渦中にいます。

来年は、また新たな段階に突入していくことでしょう。

周囲の動向が気になってしまったり、多種多様な情報に惑わされることも多いかもしれません。

ここで何よりも大切になってくるのが、自身の直観です。

直観とは、思考せずに行う瞬時の意思決定のことを言います。

人は無意識下も含め、一日に約3万回の選択をしていると言われています。

普段何げなく選択しているものによって自分の人生が築かれているのです。

自分にとって最適な選択をしていく為には、理屈ではなく本能的なに頼るのが一番です。

“なんとなくコレが良さそうだ”
“なんとなくコレはやめておいた方が良さそうだ”

というように、
“なんとなく”に従って行動していけば、まず間違いはありません

その“なんとなく”が直観の本質であり、体を守る大切な武器になるのです。

義務感、責任感、世間体はこの直観を鈍らせる3大要因です。

理性が働いてしまうと直観に疑念が生じ、正常な判断が出来なくなります。

特に社会通念と真逆であったり、一般常識とかけ離れたものであればある程、直観を信じ切れなくなります。

理性をなるべく排除しつつ、あくまでも決定権は自分自身にしかなという強い意思を持って行動に移していきたいものです。

直観を磨き、大切なご自身、そしてご家族の健康と幸せを守って差し上げてくださいね。

来年も皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

 

※年末年始は12/31(金)〜1/4(火)を休業とさせていただきます。

 

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

皮膚常在菌と免疫の関係について

いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます!

今回は、免疫についてのお話をさせていただきます。
一番お伝えしたい内容は、
手の洗い過ぎは免疫力を下げる可能性がある
ということです。

この理由について順序立ててご説明してまいります。

まず免疫の構造についてです。

免疫とは有害な病原体から身を守る機構のことを指します。
その免疫は多層構造になっており、大きく分けると2段階あります

1段階目は、病原体を物理的に体内に入れない為の肌や粘膜(口腔、鼻腔、食道、胃、腸)です。
2段階目は、皮膚や粘膜を突破して体内に入り込んだ病原体と戦う為の細胞(白血球)です。
免疫としてよく耳にする“抗体”はこの部分に含まれます。

人体は口から肛門まで一本の筒状構造になっており、ちくわのようなイメージが分かりやすいかと思います。
外側が皮膚、中の空洞部分が粘膜です。

厳密にいうと、粘膜も外気に接しているので“体の外側”と言えるでしょう。

一般的には、2段階目である抗体の有無が免疫の中で重要視されていますが、抗体というのはあくまでも最後の砦であり、普段はほとんど発動することはないと言われています。

実は、1段階目である皮膚や粘膜が免疫の最前線であり、最大の主戦場なのです。
ほとんどの病原体はここでやられてしまいます。
それほど、この免疫機構は強力なのです。

何故かと言いますと、我々の皮膚や粘膜は、表皮ぶどう球菌、黄色ぶどう球菌を始めとした皮膚常在菌でびっしりと覆われています。
その皮膚常在菌は皮脂などを餌にして脂肪酸の皮脂膜を作り出しています。

この皮脂膜は弱酸性です。
病原体は酸性に弱く、生きることが出来ません。
つまり皮膚常在菌が作り出す皮脂膜は病原体が付着するのを防ぐバリアになるのです。

口腔や食道内、胃や腸内の粘膜にもとてつもない数(約100兆個)の細菌が存在し、体を守ってくれています。

皮膚や粘膜にこのようなバリアがしっかりと築かれていれば、病原体に体を侵されることはほぼないと言えるでしょう。

以上の事を考えますと、
過度な手洗いやアルコール消毒で皮膚常在菌をやっつけてしまうと、せっかく作られたバリアが破壊され免疫力を下げてしまう恐れがあります。

よかれと思ってやり過ぎることで、逆に感染リスクを高めてしまうのです。

あくまでも、手はほどほどに洗うのが丁度いいと言えます。
(流水で10秒〜20秒、使うのは薬用ではない固形石鹸)

よく小さなお子様が手を舐めたり何でも口に入れたりしていますが、これは色々な細菌を体内に取り込み、免疫力を高めていると言えます。

これが小さなお子様の手をアルコール消毒してはいけない理由です

綺麗にし過ぎは、アトピー性皮膚炎やアレルギー疾患の一因にもなり得ますので、お悩みの際は常在菌の存在を大切にした生活を心がけてみてください。

一般情報とは真逆の理論になりますが、体質改善の一助となれば幸いでございます。

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

マイナス思考は悲観すべきものではありません

いつも当院をご利用頂き、誠にありがとうございます!

今回はマイナス思考についてのお話です。

「マイナス思考を改善したい」
そのようなご相談は当院でもよく頂きます。
その際に私は、
「無理に改善を目指す必要はありませんよ」
とお伝えするようにしております。

理由としましては、マイナス思考は動物として元々備わっている能力の一つだからです。

古来から人はあらゆる危険に遭遇してきました。

原始時代には外敵である肉食動物が何よりの脅威でした。
現代では動物への脅威はなくなりましたが、地震や台風などの天災、そして今まさに世界中で混乱を招いている感染症が挙げられます

目に見えない恐怖というのは想像力がマイナスに働きますので、精神的にしんどくなる方が多いのは確かです。

ただ、マイナス思考をフルに働かせることで、自分が取るべき行動について熟考できるとも言えるのです。

日本には、
「石橋を叩いて渡る」
「転ばぬ先の杖」
ということわざがあります。

どちらも慎重かつ丁寧に物事を進めることに対する比喩で嫌なイメージはないはずです。

そもそもマイナス思考というネーミングが嫌な印象を与えてしまっているだけで、言い方を変えれば「危機回避的思考」とも言えます

危機に面した時にどういう行動をとるべきか?

どのような選択をするべきか?

周りの皆と同じ選択でいいのか?

など、自分の頭で何度も何度も考え導き出した答えは、危機を回避することに繋がっていくのです。

責任感、義務感、世間体などを過剰に意識すると、本当に大切な選択を誤ってしまう恐れがあります。

マイナス思考に悩まれている方は、そのマイナス思考が自分の身を守ることもあるということを今一度噛み締めてみるのもいいかもしれません。

私もどちらかというとマイナス思考が強く働く人間だという自覚がありますが、日々楽しく過ごしております。

大切なご自身、そしてご家族の健康と幸せを守って差し上げてくださいね^ ^

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
   ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

休業予定のお知らせ

いつも当院をご利用頂き、誠にありがとうございます!

このたび、誠に勝手ながら、11/1(月)〜12/3(金)を私用の為、休業予定にしております。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、12/4(土)以降は通常営業の予定にしております。

休業期間中も症状に関するご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡頂けると幸いでございます。

冬本番に近付いてまいりましたが、くれぐれもお身体には気をつけてお過ごしくださいませ。

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
   ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

どのような塩を選ぶべきか?

いつも当院をご利用頂き誠にありがとうございます!

今回は体質改善の為に普段どのような塩を選ぶべきかをお話しさせていただきます。

結論から申しますと、当院では
非加熱製法で作られた海塩をお勧めしております。

まず市販されている塩は、海塩もしくは岩塩です。

海塩は海水を蒸発させて作られたもの、岩塩は海水が含まれた地層を採掘し粉砕したものです。

岩塩は日本では取れず100%外国産ですので、日本で昔から馴染み深いのは海塩になります。

実はその海塩にも製法が様々あるのです。

大きく分けると、加熱塩か非加熱塩の2種類です。

海水を加熱して水分を飛ばし、短時間で結晶化させたものを加熱塩、天日と風の力を使って時間をかけて結晶化させたものを非加熱塩と呼びます。

・なぜ非加熱塩を選ぶべきなのか?

海水には塩化ナトリウム以外にも体にとって必要なミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム等)や微量元素(鉄、亜鉛、ニッケル、クロム等)が沢山(約70種類)含まれています。

ですが、海水を結晶化する際に加熱をすることでミネラルや微量元素が飛んでしまい、ほぼ塩化ナトリウムのみの塩になってしまうのです。

摂り過ぎると高血圧の原因になると言われているのはこの加熱塩です。

天日と風の力だけで時間をかけて結晶化された非加熱塩は、ミネラルや微量元素がちゃんと残っています。

また塩の主成分である塩化ナトリウムに関しても、非加熱のものですと体内で塩素イオンとナトリウムイオンに電離しやすく、不要な老廃物の排出を後押ししてくれるのです。

この非加熱塩の作用によって貧血や生理痛、肌荒れやアトピーなどの慢性不調の改善事例も数多く報告されています。

・加熱塩と非加熱塩の見分け方

これは塩のパッケージの裏面に書いてある“工程”という項目をチェックすれば一発でわかります。

工程に“天日”とのみ書かれていたら非加熱塩、それ以外は加熱塩ということになります。

工程に“イオン膜” “逆浸透膜” “立釜” “平釜” “溶解” “乾燥” “焼成” 等と書かれているものは加熱塩に分類されます。

恐らく一般的なスーパーで非加熱塩を取り扱っている所はかなり少ないので、ネットで“非加熱塩”と検索し購入するのがベターでしょう。

私自身も非加熱塩を摂り始めてから体調がより良くなってきており、特に胃腸の調子や肌質に大きな変化を感じております。

体調に不安がある方や健康意識が高い方は是非試してみてください^ ^

最後までお読みいただきありがとうございました!

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

砂糖・アルコール依存から脱するために

いつも当院をご利用頂き、誠にありがとうございます。

今回は砂糖やアルコール依存解消法の一つについてお話しさせていただきます。

甘いものやお酒がどうしてもやめられない

人によって程度の差はあると思いますが、お悩みの方は多いのではないでしょうか?

嗜む程度でしたら全く問題はありませんが、
“無いとイライラする”
“常に体がだるい”
など生活を圧迫しているようでしたら試して頂きたい方法がございます。

それは、

塩を摂取する
ということです。

砂糖やアルコール依存と何の関係が?
と思われるかもしれませんが、これには理由があります。

まず砂糖、アルコール、塩には共通点があります。

それは保存料であるということであり、食べ物の腐敗を防ぐ効果があるのです。

これは食べ物の水分を外に引き出す浸透圧効果によるものです。

その為、砂糖漬け、アルコール漬け、塩漬けの食べ物は腐りにくいのです。

これを人体に置き換えてみます。
人体も生物(なまもの)ですので、放っておくと極端な話、腐ってしまいます。

ではなぜ我々が腐らないで生きていられるかというと、体内が塩分で満たされているからに他なりません。

人体の塩分濃度は全体の水分量の約0.9%と言われていますが、塩分が不足すると体内のミネラルバランスが乱れ、体調を崩してしまいます。

つまり保存が効かなくなってくるわけです。

そこで欲するようになるのが、砂糖とアルコールです。

足りない塩分を砂糖とアルコールで補うという行動に出てしまうわけです。

これが砂糖・アルコール依存に陥る仕組みです。

お酒好きな人に甘党が少ないのもこの理論で考えると納得ではないでしょうか。

日常のストレスから逃れる為に砂糖・アルコールを欲してしまう側面も勿論ありますが、体内のミネラルバランスの乱れから起こるケースも多いのです。

最近では減塩するのが常識になっていますので、塩分摂取を控えている方も多いかもしれません。

ただ、上質な塩(自然塩)でしたら塩化ナトリウム以外のミネラルがちゃんと残っていますので、高血圧や腎臓を痛めてしまう心配もありません。

塩の種類については、また別の機会に詳しくお話し出来ればと思います。

最近は高温多湿で不快な日々が続いていますので、熱中症予防としてもしっかりと塩を摂取してくださいね。(推奨は1日約10g)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

初回体験をご検討中の方へ

いつも有難うございます。

今回は施術効果の考え方についてお話をさせていただたいと思います。
初回体験をご検討中の方は是非ご一読ください。

まず世の中には整体院やカイロプラクティック、整骨院、リラクゼーションサロン等、数えきれないぐらいのお店が存在します。

自分の体にどれが合うのか分からない…そう思われている方は多いのではないでしょうか?

開示されている情報も少なく、実際に行ってみないと施術内容を把握するのが難しいことがほとんどです。
つまり、“施術を受けてみたけれど、思っていたものと違ったというミスマッチが起こる可能性が高いということです。
不運にもミスマッチが起こってしまった場合、せっかくの貴重な時間とお金が無駄になってしまいます。
ラーメンが食べたかったのにカレー屋さんに入ってしまったようなものです^_^;

当院でもこのミスマッチを極力防ぎたいと思っております。

そこで、当院がどういった施術を提供し、どのような方に向いているのかをお話しいたします。

まず当院で提供している施術は、症状を根治させる為に特化した施術でございます。
その為、指圧や揉みほぐしのようにその場での症状緩和は期待が出来ないということです。
中には今まであった痛みがその場で消失することもあるのですが、短期的な症状の変化は当院では重要視しておりません。

あくまでも症状を元から断つことを重点に置いておりますので、長い目で見て判断し継続した施術が必要になります。
患者様によって状況は異なりますが、大体1週間に1度のペースでお越し頂けると1ヶ月程で症状の感じ方は随分と小さくなります。

そこから施術間隔を2週間、3週間、1ヶ月と空けていき、症状が再発しないように体を整えさせていただきます。

その為、初回施術から完治と呼べるまでかかる期間は平均2~3ヶ月といったところです。

そのような流れで進んでいく為、

・明日の大事なイベントの為に、痛みをすぐに取り除いて欲しい
・足首を捻挫したので、応急処置をして欲しい
・凝り固まった筋肉を揉みほぐして欲しい

といったご要望にはお応え出来かねます。

・時間がかかっても良いので根治を望んでいる
・慢性症状(1ヶ月以上治らない症状)で悩んでいる
・常に健康な状態を維持したい

そのような方にはとても合った施術であるといえます。

同じ症状であってもその場で緩和させる施術と根治を目的とした施術ではアプローチ方法が全く異なりますので、ご本人様が症状についてどう考えておられるかがとても重要なポイントになります。

ご自身の考えに合っているかどうか、ご来院前には必ずホームページを隅々まで読んで頂くようにお願いしております。
対応可能な症状の種類に関しても、併せて掲載しております。
出来ればスマホページよりもパソコンページをご覧ください。(情報量が多い為)

他の治療院さんを選ばれる際も事前に情報を数多く得ることで、最短で自分に合った治療院に辿り着くはずです。

来院前に結果は決まっていると言っても過言ではありません。

治療院としても情報が一番の看板になりますので、これからもなるべく多くの情報を発信させていただきますね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^_^

 

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

免疫力を高めよう

いつも当院をご利用いただき誠に有難うございます。

感染症拡大が収まらず、大変な状況が続いていますね…

緊急事態宣言も再度発動され、不安も募るばかりです。

3密回避・マスク着用・手洗いは今まで通り行なうものとして、あと我々が出来ることは免疫力の向上です。

免疫とは、体内に侵入したウィルスや細菌をやっつける働きのことです。

この働きは日々の行動でしっかりと上げることが可能です。

今回は私が免疫力向上の為に取り組んでいる事についてご紹介します。

それは、

空腹時間を積極的に作る(食事量を減らす)ことです。

まず免疫というのは空腹時に働きが良くなるものなのです。

意外に思われた方も多いかもしれませんが、これには理由があります。

免疫は主に血液中の白血球が担っています。

この白血球が体内に侵入したウィルスや細菌を食べてくれているのですが、

普段の食事量が多すぎた場合どうなるでしょうか?

不必要な栄養が血液中に余り、白血球がそれを食べてしまうのです。

そうなると、体内にウィルスや細菌が侵入しても白血球が見て見ぬフリをするわけです。
(お腹いっぱいの状態で食べ物を見ても何とも思わないですよね^^)

その結果として感染、発症のリスクが上昇するのです。

沢山食べると免疫力も上がりそうなイメージですが、逆効果となってしまいます。

これを防ぐためには食事のコントロールが必要不可欠になります。

1日3食取られている方でしたら、毎食必ずお腹が減った状態でご飯を召し上がってください。

時間が来たから食べるという習慣が染み付いていると、大してお腹が減っていないのに食べることになり、栄養が余り白血球の働きが落ちてしまいます。

私は、感染症が流行りだした昨年2月頃から1日2食程度にしています。

主に朝食を抜くことが多いのですが、昼も夜も空腹状態をなるべく沢山作るように心がけています。

“朝食は食べないといけない”と小さい頃から言われ続けてきましたが、大人になった今、私は朝食を抜いたほうが調子が良いです。

成長期のお子さんでしたら3食きっちり食べた方がいいと思いますが、大人の方でしたら朝食は抜いても問題がないのかもしれません。(低血圧症、低血糖症の方は除きます)

食べ物の種類に関しては特に何の制限も設けておらず、炭水化物やお菓子も食べますので、辛さを感じることはほぼありません。

慣れてくると空腹状態が心地よくなり、ご飯の美味しさも増します^^

私はこの1年で体重が7キロほど落ちましたが、寝つきや目覚め、気分も良好、鼻炎や肌荒れが改善されるなど、健康度はかなり上がったように思います。

空腹時間を作る事で、消化器官がしっかりと休む時間が取れますので、腸内環境も整いやすくなります。

と、まさに良いこと尽くめなのですが、注意点を挙げるとすれば、食べることに対して罪悪感を持たない事です。

食べるときは食べる、食べないときは食べないというメリハリを作ることが大切ですので、極端に食事を制限してしまうと体が弱り、本末転倒です。

長期間の断食などは専門家のもとで行なわないと大変危険ですので、くれぐれもご注意ください。(私も実践したことはありません)

ゆる~く気軽にやり続けるのが健康を維持するコツです^^

 

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
   ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら

本年もありがとうございました!

いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
2020年も残りわずかとなりましたね。
今年は感染症拡大の影響で生活様式が一変し、我々にとって忘れられない年になりました。
大きな不安を抱えながら過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
私自身も今まで経験した事がない状況に、“この先どうなってしまうのだろう…”と漠然とした不安に襲われることもありました。
特に3月4月はマスクや消毒液、トイレットペーパーまで品薄になり、皆がパニック状態で戦々恐々としていたように思います。

しかし同じ状況は続かず、刻一刻と変化し続けています。

現在ではマスクや消毒液はいたる所に溢れていますし、新しい生活様式もある程度は確立されてきました。
まだ予断を許さない状況ではありますが、今後も状況は変わり続けます。
どんな事柄も1秒として同じ状態に留まることはないのです。
仏教用語ではこれを“諸行無常”と呼び、仏教の基本的な考え方になります。
現在大変苦しい状況におられる方であっても、変わらないものはないと理解する事で心持ちは少し楽になるのではないでしょうか。
色々と思い悩むことが多い一年になりましたが、自分の力でコントロールできない事柄に関してはいくら思い悩んでも答えは出ず、堂々巡りになってしまいます。
自分の力が及ばない事自分のできる事を振り分け、自分のできる事だけを淡々としていくことが一番ではないかと思います。
来年も皆さまの幸せと健康を心より祈っております。

山本 恭之

低周波過敏症でお悩みの方へ

最近よく頂くご相談の一つに低周波過敏症という症状がございます。
冷蔵庫やエアコンの室外機、エコキュートなどの電気給湯器から発せられるような低いモーター音や振動を過敏に感じ、肩こりや頭痛、睡眠障害が発生してしまう症状です。
気温が下がり、エアコンの使用率が高くなるこの時期に発症しやすくなります。
この症状が厄介なのは、日常生活の範囲内で出る音や振動を感じ取ってしまう為、公害として認定されにくいところにあります。
公害として認定されるには、ある一定の基準値を超えなければならない為、多くの場合は現地調査をしても異常なしとの判断になってしまうのです。
耐えるか引っ越すかという選択肢しかない為、泣く泣く住み続けているという方も少なくありません。
当院では、この症状の改善に向けて取り組んでおります。
原因の一つとしては、体の感覚器(特に聴覚や触覚)が鋭くなり過ぎていることが考えられますので、施術によって正常な状態に近づけてまいります。
ただ、音や振動の感じ方には個人差がありますので、低周波を完全に感じなくなる状態を目指すわけではありません。
目指すのは、気にならない状態になることです。
実際私たちは普段、沢山の音に囲まれて生活をしています。
無音状態で生活している方は皆無でしょう。
何らかの音が常に聞こえている状態であるわけですが、それが意識に上がるかどうかがポイントです。
喫茶店などでかかっているBGMは、音が確実に鳴っているのにも関わらず意識にほとんど上がってきません(思い出の曲なら別ですが^^;)
これは、耳から入って来ても脳で認識されていない音情報なのです。
音は脳で認識されて初めて“聞こえる”という状態になります。
つまり、

意識に上がってこない=聞こえていない ということです。

現在お越しいただいている患者様の多くは、音や振動が意識に上がってこない状態になっておられ、お身体の状態も良好です。
特に睡眠状態が改善されたことに大変お喜びのご様子でいらっしゃいます(^^

諦めている方が多いこの症状ですが、良くなる可能性は十分ございます。
お悩みの際は是非ともご相談ください。

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら