忘れることも自然治癒力の一つです

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

長く厳しかった暑さもようやく落ち着いてきましたね。

これからは寒暖差の激しい季節になりますので、ご体調を崩されないようにお過ごしくださいませ。

さて今回は、記憶とストレスに関するお話です。

ストレスに関しては、以前の記事でも書かせていただきましたが、

普段からストレスを感じにくい方の特徴の一つとして、

 “忘れやすく引きずらないというものがあります。

性格の問題では?と思われがちですが、当院ではこれも自然治癒力の一つだと捉えております。

嫌なことはどなたにも必ず起こるものです。

これは生きている限り避けて通ることは難しく、大事なのは記憶の処理の仕方にあります。

本来、記憶というのは消えることはなく、扉付きの部屋に一つずつ整理されているような状態ではないかと思います。

ただストレスからなかなか抜け出せない場合、嫌な記憶が部屋に整理されずいつまでも頭の中心に居座っているのです。

そして嫌な感情も一緒に出続けてしまうため、心の不調につながってしまうのです。

その為、当院のメンタルケアは記憶に焦点を当てたものになります。

記憶を部屋に戻して扉を閉めるのです。

これが忘れるという状態だと認識しております。

お心当たりのある方は一度ご相談くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

□ 料金:初回体験 無料、2回目以降 5000円
□ 受付時間:9時~21時 電話番号:080-6206-1501
□ 住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町84-19
                                                              ドリームハイツ宮川103 グーグルマップ
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります グーグルマップ
□ メール:E-mail
□ ホームページ:WEBSITE
□ LINEでのお問い合わせはこちら